まんて!杯参加レポ&人生初カバレッジ
2012年2月25日 趣味 コメント (4)昨日はまんて!杯に参加して来ました。デッキは白黒トークンタッチガヴォニー。
デッキを回すというよりも、ipadでiMacのキーボードが使えることに気づいたので、カバレッジを書きに行きました。がせっかくなので、参加してゲームをしつつカバレッジを書くという荒技にチャレンジ。ということで、自分のゲームのカバレッジをお送りします。
R1 れいき(青白ハエ)vsYONE(白黒トークンタッチガヴォニー)
ゲームの前に、「地下牢の霊って強いんですかね?(れいき)」「隊長いないと微妙なんじゃない?(YONE)」なんて話をしながらテーブルにつく。
G1 先行れいき
お互いにノーマリガンでスタート。
最初のターンはお互いに土地をおいて終了。
続く2ターン目にれいきが透明人間をキャスト、YONEも返し白ミケウスをキャストする。
れいきの3ターン目、戦争と平和の剣が登場。早くもGGの予感がする・・・返しに未練ある魂をキャストするも心もとない。
れいきの4ターン目、透明人間が剣を振りかざして、YONEに3点+剣の炎で4点焼かれる。残ライフ13。YONEも負けじとターン終了時にミケウスにチャージして、返しのターンに2枚目の未練ある魂をキャスト、続けてミケウスで全体強化してアタック。
れいきの5ターン目、透明人間が斬りつけてくる。残ライフ6。追加でハエを出して、ターンエンド。
YONEの5ターン目、未練ある魂二枚をフラッシュバックして、ミケウスが全体を応援して力尽きる。ミケウスの死を悲しみながら3/3のトークン4体がアタック。これまで、18点削るも、戦争と平和の剣の恩恵を受けるれいきのライフは12点。
れいきの6ターン目、科学者はハエ人間へと変身、透明人間の斬撃にて、YONEは残りライフは1へと追い込まれる。同時れいきのライフは17点へと増加した。
返しのターン目、全体強化を引いたら勝てる状態ではあったが、残念ながら何もない状態で、YONEはアタック、16点は入るものの残り1点が削れずゲームは終了した。
サイド
IN 気を見た援軍×2、撤廃者×3、神への捧げ物×2
OUT 旅人×3、ペス×1、英雄×3
G2 YONE先行 お互いにマリガンなし
YONEは1ターン目に土地を出すのみに対して、れいきはハエをキャストする。
YONEの2ターン目、 撤廃者が出陣する。
れいきの2ターン目、科学者はまだハエ人間になる方法にたどり着いていないようだ。思案にてライブラリーを確認するも、有効なカードなかったようだ、シャッフルをして仕切り直す。そして、追加の科学者をキャストする。「早くハエになりた〜い。」と心の声が聞こえてくるようだ。
YONEの撤廃者が果敢に攻撃をして、未練ある魂にてスピリットが場に現れる。
れいきも負けてはいない。トップの絡みつく蒸気が2人の科学者をハエ人間にかえた。ハエ人間2体がYONEに襲いかかる。YONEは冷静に一体のハエ人間を2体の幽霊でブロック。蒸気が1体の幽霊を成仏させ、TONEは3合計4点のダメージを受けた。
次のターンも、YONE、れいき共に同じアクションをして時がすぎた。
YONEの5ターン目、撤廃者が目を光らせていることをいいことに、清浄の名誉→未練ある魂フラッシュバックと攻勢に転じる。
れいきはここで戦争と平和の剣をキャストしてターンエンド。
しかしYONEは返しのターンに、剣を神へと捧げ、未練ある魂フラッシュバックした、幽霊2体が攻撃を仕掛ける。この時点でライフは 15ー6
れいきの6ターン目。撤廃者が目を光らせているため、思うように行動が出来ない。さらには、場にガヴォニーもあるため危機的な状況である。しばらく考えて機をみた援軍キャスト。ライフが15ー12となり、れいきの場に兵士たちが出陣した。
続くターンYONEは、撤廃者を追加して、トークン3体でアタック、ここまでハエ人間2体がブロックに参加。すでに手札がないYONEは、ガヴォニーを起動、ハエ2体と幽霊2体が消えていった。
れいきの7ターン目、土地が伸びないれいきはタップインの土地を引いたようで困った表情を浮かべる。
れいきがキャストした、瞬唱の魔導士が墓地にある絡み付きの蒸気を唱え、幽霊を1体成仏させた。
YONEの8ターン目、ついにイニストラードの君主、ソリンが到着。ヴァンパイアを呼び寄せて、幽霊3体でアタックれいきのライフは6点となる。
続くれいきのターン。殴打頭蓋を戦場に投入!!この展開はYONEも予想していなかったようだ。
返しのYONEのターン目、ソリンがさらにはヴァンパイアを呼び寄せ、幽霊でアタック。れいきの残ライフ3。
れいきの殴打頭蓋の攻撃をトークンで受け止め、礼拝堂の恩恵にて、相打ちをとるも、れいきのライフは7へと増える。何とか生き返ったというところか、ホッとした表情のれいき。れいきはハエをキャストしてターンエンド。
YONEはここで、無理に攻撃をするよりも、ソリンの奥義を使って瞬唱をこちらの仲間に加え、墓地にある捧げ物にて、頭蓋を粉砕したほうが良いと考えた。そして、ヴァンパイアを追加してターンエンド。
れいきの科学者はガットショットを見つけて、ハエ人間に変身。ハエ人間は殴打頭蓋にて突進したが、幽霊に礼拝堂へと連れて行かれ相打ちとなる。
YONEのターン、ついにソリンの怒りが頂点に達した。れいきの兵士2体と瞬唱に怒りを向けた。こちらのプランを知っているれいきは、ガットショットで瞬唱を自滅へと追い込むが、撤廃者がその行動を許さなかったため、投了となった。
G3 れいき先行 YONEノーマリガン、れいき1マリガン後渋い表情をしながらもキープした。
1ターン目はお互いに土地を出してエンド。
れいきの2ターン目、 思案するもライブラリーは答えてくれなかったようだ。シャッフルを選択して、ターンエンド。どうやら土地が無いらしい。
ここぞとばかりにYONEは町民の結集→未練ある魂→無形の美徳と展開する。土地が伸びないれいきに、この攻撃を止める術はなかった。
2-1でYONE WIN
R2 YONEVSミスターK(白黒緑トークン)
G1YONE先行 ノーマリ ミスター 1マリガン
YONEは2ターン目に清浄の名誉、3ターン目未練ある魂、4ターン目美徳+未練ある魂をフラッシュバックして、3/3スピリットが4体という軍団を構築する。
対するミスターも刃の接合者、未練ある魂、未練ある魂フラッシュバックして体制を整えるも、YONEの軍団がガヴォニーの住民となったため、GG
G2 ミスター先行
YONEのサイドボード IN援軍×2、ジャッジ
OUT旅人×3
ミスターは2ターン目に美徳をキャスト。3ターン目に未練ある魂、
4ターン目に未練ある魂フラッシュバックと展開。
対するYONEは町民の結集。3ターン目美徳、4ターン目に名誉とキャストして、人間を強化するが、伸びない土地に内なる獣が襲いかかりGG。YONEの手札では、エルズペス、英雄×2、ソリンが物悲しそうな表情を浮かべていた。。。
G3YONE先行
YONEは前回と同じく、土地2枚スペル5枚という手札に不安を抱えるもキープしてノーマリガン、ミスターは1マリガン後渋々キープ
YONEは2ターン目に英雄を引いて、「またか・・・」と思うも、町民を2人呼び寄せる。続く3ターン目には、清浄の名誉にて強化された町民がミスターに殴りかかったが、名誉は帰化で戦場から消え去った。
ミスターは土地を伸ばしてターンを進行する。
4ターン目YONEは土地だし、町民で攻撃をしてターンエンド。
ミスターもガヴォニーを出して、すこし考えて・・・ターンエンド。
YONEはターエンドに深夜の出没にて幽霊を2体呼び寄せる。
続けて名誉で人間、幽霊を強化し攻撃するも、名誉はまたもや帰化にて戦場を離れた。さらにミスターはターン終了時に、外科的摘出で名誉をゲームから除外する。そのついでに、YONEがもう一枚持っていた名誉も取り除かれた。
ミスター自分のターンを静かに終えた。
YONEは人間、幽霊をガヴォニーで強化してミスターに攻撃をしかける。この攻撃は素直にとおり、8点のダメージ。ターン終了にミスターは深夜の出没にて幽霊を呼び寄せた。
さらに、ミスターのターンにエルズペスが援軍駆けつけた。ペスは兵士を3人呼び寄せてターンエンド。
YONEはソリンと英雄のどちらをキャストするかと悩んで、英雄をキャスト。ペスを倒そうと攻撃するが、これは幽霊と人間に阻まれる。
ミスターの返のターン、 運命の日が人間、幽霊、英雄と一掃して。ペスが力を貯めた。
戦場を一掃されたYONEはソリンを呼びよせ、ソリンはヴァンパイアを呼び寄せた。
ミスターのエルズペスは兵士を呼びよせ、兵士はガヴォニーにて強化された。
YONEのソリンも負けじとヴァンパイアを呼びよせ、ガヴォニーで強化していく。
しばらく展開をして(ゲームの展開にメモが追いつきませんでした・・・)ミスターが攻撃をして、ソリン倒す。YONEも返しにペスに攻撃をするが残り1の忠誠心がエルズペスを戦場に残した。
続くターンにお互いに機をみた援軍→ガヴォニーで体制を整える。
YONEは2度目のソリンが紋章を授けて、攻撃でペスを倒すが、返しのミスターのターンでソリンも場を去った。
お互いに、一進一退の攻防を繰り広げるが、YONEは未練ある魂を引き当て幽霊を2体呼び寄せる、ガヴォニーで強化した。
ミスターも負けてはいない、エルズペスとソリンが戦場に駆けつけて、兵士に援軍と、紋章を授ける。しかし、空中からの幽霊が止まらず、プレインズウォーカーズは早々に戦場を離れた去った。
ガヴォニーで強化するYONEに対して、トップが土地であったところを確認したミスターはゲームを降りた。
2-1でYONE WIN
R3 YONEVSしんちゃん(白黒トークン)
二日前に調整したんですけど・・・とかいいながらゲームをスタート
先行YONE お互いにノーマリガンでスタート。
まずはお互いに土地を出してターンエンド。
2ターン目からゲームが動く、YONEの清浄の名誉に対して、しんちゃんは高僧を出してターンエンド。同型の高僧がマジでキチガイであることは皆さんご存知でしょう。
しかし、YONEは冷静に未練ある魂にて幽霊を展開。
しんちゃんは町民の結集で人間を呼び寄、着々とデーモンを呼び寄せる準備を整えていく。
4ターン目YONEは未練ある魂フラッシュバックして、清浄の名誉から4点の攻撃。
しんちゃんも未練ある魂にて飛行生物を生成して、デーモンの儀式の準備は整った。。
5ターン目 YONEは高僧を忘却の輪で、異世界へと飛ばすと、しんちゃんはサイズで勝るYONEの軍勢を止めることはできなかった。
G2 しんちゃん先行 YONEノーマリ、しんちゃん1マリガンでスタート。
しんちゃんの2ターン目町民結集にて人間を呼び寄せる。
返しにYONEは1/1のミケウスを戦場に送り込む。
しんちゃんは土地を出して、町民で攻撃。ここはYONEもスルーして2点のダメージをもらう。
YONEの3ターン目、町民の結集をキャストして、人間を呼び寄せた。
しんちゃんは機をみた援軍にて、軍勢の強化をこことみるが、YONEのミケウスが身を犠牲にして、人間を強化した結果お互いの場は同じ数の人間となったため、援軍は駆けつけなかった。
YONEの4ターン目、英雄が降臨して人間が攻撃。
しんちゃんも英雄を呼び寄せるが、返のターンに忘却の輪にて異世界へワープ。あとは、YONEの英雄が夢想するのを見ているしかなかった。
2-0でYONE WIN
ということで、3ー0でした。トークンを使った感じとしては、非常に安定している上に、未練ある魂のカードパワーが高すぎる。メインのバランスと、サイドの選択、IN・OUTをきっちりやれば強いデッキと思いました。今後はトークンを調整しようかな。
初のカバレッジでしたが、意外と清書に時間がかかりました(汗
書いている人の大変さがわかりました。でも、書いているのも楽しいので今後はMECでも書こうと思います。まだまだ、下手ですが楽しみながら上達できたらいいな思います。ちなみに、今回はG1を清書するだけで1時間かかって疲れたので、G2以降は大分いい加減な感じになってしまいました(汗)
デッキを回すというよりも、ipadでiMacのキーボードが使えることに気づいたので、カバレッジを書きに行きました。がせっかくなので、参加してゲームをしつつカバレッジを書くという荒技にチャレンジ。ということで、自分のゲームのカバレッジをお送りします。
R1 れいき(青白ハエ)vsYONE(白黒トークンタッチガヴォニー)
ゲームの前に、「地下牢の霊って強いんですかね?(れいき)」「隊長いないと微妙なんじゃない?(YONE)」なんて話をしながらテーブルにつく。
G1 先行れいき
お互いにノーマリガンでスタート。
最初のターンはお互いに土地をおいて終了。
続く2ターン目にれいきが透明人間をキャスト、YONEも返し白ミケウスをキャストする。
れいきの3ターン目、戦争と平和の剣が登場。早くもGGの予感がする・・・返しに未練ある魂をキャストするも心もとない。
れいきの4ターン目、透明人間が剣を振りかざして、YONEに3点+剣の炎で4点焼かれる。残ライフ13。YONEも負けじとターン終了時にミケウスにチャージして、返しのターンに2枚目の未練ある魂をキャスト、続けてミケウスで全体強化してアタック。
れいきの5ターン目、透明人間が斬りつけてくる。残ライフ6。追加でハエを出して、ターンエンド。
YONEの5ターン目、未練ある魂二枚をフラッシュバックして、ミケウスが全体を応援して力尽きる。ミケウスの死を悲しみながら3/3のトークン4体がアタック。これまで、18点削るも、戦争と平和の剣の恩恵を受けるれいきのライフは12点。
れいきの6ターン目、科学者はハエ人間へと変身、透明人間の斬撃にて、YONEは残りライフは1へと追い込まれる。同時れいきのライフは17点へと増加した。
返しのターン目、全体強化を引いたら勝てる状態ではあったが、残念ながら何もない状態で、YONEはアタック、16点は入るものの残り1点が削れずゲームは終了した。
サイド
IN 気を見た援軍×2、撤廃者×3、神への捧げ物×2
OUT 旅人×3、ペス×1、英雄×3
G2 YONE先行 お互いにマリガンなし
YONEは1ターン目に土地を出すのみに対して、れいきはハエをキャストする。
YONEの2ターン目、 撤廃者が出陣する。
れいきの2ターン目、科学者はまだハエ人間になる方法にたどり着いていないようだ。思案にてライブラリーを確認するも、有効なカードなかったようだ、シャッフルをして仕切り直す。そして、追加の科学者をキャストする。「早くハエになりた〜い。」と心の声が聞こえてくるようだ。
YONEの撤廃者が果敢に攻撃をして、未練ある魂にてスピリットが場に現れる。
れいきも負けてはいない。トップの絡みつく蒸気が2人の科学者をハエ人間にかえた。ハエ人間2体がYONEに襲いかかる。YONEは冷静に一体のハエ人間を2体の幽霊でブロック。蒸気が1体の幽霊を成仏させ、TONEは3合計4点のダメージを受けた。
次のターンも、YONE、れいき共に同じアクションをして時がすぎた。
YONEの5ターン目、撤廃者が目を光らせていることをいいことに、清浄の名誉→未練ある魂フラッシュバックと攻勢に転じる。
れいきはここで戦争と平和の剣をキャストしてターンエンド。
しかしYONEは返しのターンに、剣を神へと捧げ、未練ある魂フラッシュバックした、幽霊2体が攻撃を仕掛ける。この時点でライフは 15ー6
れいきの6ターン目。撤廃者が目を光らせているため、思うように行動が出来ない。さらには、場にガヴォニーもあるため危機的な状況である。しばらく考えて機をみた援軍キャスト。ライフが15ー12となり、れいきの場に兵士たちが出陣した。
続くターンYONEは、撤廃者を追加して、トークン3体でアタック、ここまでハエ人間2体がブロックに参加。すでに手札がないYONEは、ガヴォニーを起動、ハエ2体と幽霊2体が消えていった。
れいきの7ターン目、土地が伸びないれいきはタップインの土地を引いたようで困った表情を浮かべる。
れいきがキャストした、瞬唱の魔導士が墓地にある絡み付きの蒸気を唱え、幽霊を1体成仏させた。
YONEの8ターン目、ついにイニストラードの君主、ソリンが到着。ヴァンパイアを呼び寄せて、幽霊3体でアタックれいきのライフは6点となる。
続くれいきのターン。殴打頭蓋を戦場に投入!!この展開はYONEも予想していなかったようだ。
返しのYONEのターン目、ソリンがさらにはヴァンパイアを呼び寄せ、幽霊でアタック。れいきの残ライフ3。
れいきの殴打頭蓋の攻撃をトークンで受け止め、礼拝堂の恩恵にて、相打ちをとるも、れいきのライフは7へと増える。何とか生き返ったというところか、ホッとした表情のれいき。れいきはハエをキャストしてターンエンド。
YONEはここで、無理に攻撃をするよりも、ソリンの奥義を使って瞬唱をこちらの仲間に加え、墓地にある捧げ物にて、頭蓋を粉砕したほうが良いと考えた。そして、ヴァンパイアを追加してターンエンド。
れいきの科学者はガットショットを見つけて、ハエ人間に変身。ハエ人間は殴打頭蓋にて突進したが、幽霊に礼拝堂へと連れて行かれ相打ちとなる。
YONEのターン、ついにソリンの怒りが頂点に達した。れいきの兵士2体と瞬唱に怒りを向けた。こちらのプランを知っているれいきは、ガットショットで瞬唱を自滅へと追い込むが、撤廃者がその行動を許さなかったため、投了となった。
G3 れいき先行 YONEノーマリガン、れいき1マリガン後渋い表情をしながらもキープした。
1ターン目はお互いに土地を出してエンド。
れいきの2ターン目、 思案するもライブラリーは答えてくれなかったようだ。シャッフルを選択して、ターンエンド。どうやら土地が無いらしい。
ここぞとばかりにYONEは町民の結集→未練ある魂→無形の美徳と展開する。土地が伸びないれいきに、この攻撃を止める術はなかった。
2-1でYONE WIN
R2 YONEVSミスターK(白黒緑トークン)
G1YONE先行 ノーマリ ミスター 1マリガン
YONEは2ターン目に清浄の名誉、3ターン目未練ある魂、4ターン目美徳+未練ある魂をフラッシュバックして、3/3スピリットが4体という軍団を構築する。
対するミスターも刃の接合者、未練ある魂、未練ある魂フラッシュバックして体制を整えるも、YONEの軍団がガヴォニーの住民となったため、GG
G2 ミスター先行
YONEのサイドボード IN援軍×2、ジャッジ
OUT旅人×3
ミスターは2ターン目に美徳をキャスト。3ターン目に未練ある魂、
4ターン目に未練ある魂フラッシュバックと展開。
対するYONEは町民の結集。3ターン目美徳、4ターン目に名誉とキャストして、人間を強化するが、伸びない土地に内なる獣が襲いかかりGG。YONEの手札では、エルズペス、英雄×2、ソリンが物悲しそうな表情を浮かべていた。。。
G3YONE先行
YONEは前回と同じく、土地2枚スペル5枚という手札に不安を抱えるもキープしてノーマリガン、ミスターは1マリガン後渋々キープ
YONEは2ターン目に英雄を引いて、「またか・・・」と思うも、町民を2人呼び寄せる。続く3ターン目には、清浄の名誉にて強化された町民がミスターに殴りかかったが、名誉は帰化で戦場から消え去った。
ミスターは土地を伸ばしてターンを進行する。
4ターン目YONEは土地だし、町民で攻撃をしてターンエンド。
ミスターもガヴォニーを出して、すこし考えて・・・ターンエンド。
YONEはターエンドに深夜の出没にて幽霊を2体呼び寄せる。
続けて名誉で人間、幽霊を強化し攻撃するも、名誉はまたもや帰化にて戦場を離れた。さらにミスターはターン終了時に、外科的摘出で名誉をゲームから除外する。そのついでに、YONEがもう一枚持っていた名誉も取り除かれた。
ミスター自分のターンを静かに終えた。
YONEは人間、幽霊をガヴォニーで強化してミスターに攻撃をしかける。この攻撃は素直にとおり、8点のダメージ。ターン終了にミスターは深夜の出没にて幽霊を呼び寄せた。
さらに、ミスターのターンにエルズペスが援軍駆けつけた。ペスは兵士を3人呼び寄せてターンエンド。
YONEはソリンと英雄のどちらをキャストするかと悩んで、英雄をキャスト。ペスを倒そうと攻撃するが、これは幽霊と人間に阻まれる。
ミスターの返のターン、 運命の日が人間、幽霊、英雄と一掃して。ペスが力を貯めた。
戦場を一掃されたYONEはソリンを呼びよせ、ソリンはヴァンパイアを呼び寄せた。
ミスターのエルズペスは兵士を呼びよせ、兵士はガヴォニーにて強化された。
YONEのソリンも負けじとヴァンパイアを呼びよせ、ガヴォニーで強化していく。
しばらく展開をして(ゲームの展開にメモが追いつきませんでした・・・)ミスターが攻撃をして、ソリン倒す。YONEも返しにペスに攻撃をするが残り1の忠誠心がエルズペスを戦場に残した。
続くターンにお互いに機をみた援軍→ガヴォニーで体制を整える。
YONEは2度目のソリンが紋章を授けて、攻撃でペスを倒すが、返しのミスターのターンでソリンも場を去った。
お互いに、一進一退の攻防を繰り広げるが、YONEは未練ある魂を引き当て幽霊を2体呼び寄せる、ガヴォニーで強化した。
ミスターも負けてはいない、エルズペスとソリンが戦場に駆けつけて、兵士に援軍と、紋章を授ける。しかし、空中からの幽霊が止まらず、プレインズウォーカーズは早々に戦場を離れた去った。
ガヴォニーで強化するYONEに対して、トップが土地であったところを確認したミスターはゲームを降りた。
2-1でYONE WIN
R3 YONEVSしんちゃん(白黒トークン)
二日前に調整したんですけど・・・とかいいながらゲームをスタート
先行YONE お互いにノーマリガンでスタート。
まずはお互いに土地を出してターンエンド。
2ターン目からゲームが動く、YONEの清浄の名誉に対して、しんちゃんは高僧を出してターンエンド。同型の高僧がマジでキチガイであることは皆さんご存知でしょう。
しかし、YONEは冷静に未練ある魂にて幽霊を展開。
しんちゃんは町民の結集で人間を呼び寄、着々とデーモンを呼び寄せる準備を整えていく。
4ターン目YONEは未練ある魂フラッシュバックして、清浄の名誉から4点の攻撃。
しんちゃんも未練ある魂にて飛行生物を生成して、デーモンの儀式の準備は整った。。
5ターン目 YONEは高僧を忘却の輪で、異世界へと飛ばすと、しんちゃんはサイズで勝るYONEの軍勢を止めることはできなかった。
G2 しんちゃん先行 YONEノーマリ、しんちゃん1マリガンでスタート。
しんちゃんの2ターン目町民結集にて人間を呼び寄せる。
返しにYONEは1/1のミケウスを戦場に送り込む。
しんちゃんは土地を出して、町民で攻撃。ここはYONEもスルーして2点のダメージをもらう。
YONEの3ターン目、町民の結集をキャストして、人間を呼び寄せた。
しんちゃんは機をみた援軍にて、軍勢の強化をこことみるが、YONEのミケウスが身を犠牲にして、人間を強化した結果お互いの場は同じ数の人間となったため、援軍は駆けつけなかった。
YONEの4ターン目、英雄が降臨して人間が攻撃。
しんちゃんも英雄を呼び寄せるが、返のターンに忘却の輪にて異世界へワープ。あとは、YONEの英雄が夢想するのを見ているしかなかった。
2-0でYONE WIN
ということで、3ー0でした。トークンを使った感じとしては、非常に安定している上に、未練ある魂のカードパワーが高すぎる。メインのバランスと、サイドの選択、IN・OUTをきっちりやれば強いデッキと思いました。今後はトークンを調整しようかな。
初のカバレッジでしたが、意外と清書に時間がかかりました(汗
書いている人の大変さがわかりました。でも、書いているのも楽しいので今後はMECでも書こうと思います。まだまだ、下手ですが楽しみながら上達できたらいいな思います。ちなみに、今回はG1を清書するだけで1時間かかって疲れたので、G2以降は大分いい加減な感じになってしまいました(汗)
コメント
プレイしながらライターするとか、本当にお疲れ様ですw
楽しんでいただいたようで何よりです( ̄▽ ̄)これからはちょくちょく書いていきたいと思います!
カバレッジの完成度が高くて面白かったです!
>ひ
楽しみにしてますww
次回作も楽しみにしています。