第18回MEC決勝戦カバレージ
2012年4月21日 趣味 コメント (2)今更かよ!!って感じですが、やっと出来上がったので(汗
第18回MECの決勝戦 ミスターKvs110番長の試合をお楽しみください。
第18回MEC決勝戦は予選最終ラウンドでのリベンジマッチとなりました!!先ほどの予選最終ラウンドでは、イトウ マサヨシさんが2連勝で決勝進出を勝ち取りましたが、今回はどうなるのでしょうか!?
ミスターkことスズキ キヨフミ(以下S)VS110番長ことイトウ マサヨシ(以下I)
G1
運命のダイスはIの勝利!当然Iの先行でゲームはスタート。しかし、Sがノーマリガンなのに対して、Iはまさかのダブルマリガンスタート。先行のダブルマリガンはキツイところですが、大丈夫でしょうか?
最初のターン、Iが土地を出して終了すると、Sはアヴァシンの巡礼者を展開。Sの出だしは好調なようです。
続く2ターン目にはIがギタリスクの調査でSの行動を確認して終了し、Sも土地を展開して終了。
Iはなかなか動きを見せず、次のターンも土地を伸ばすのみです。逆にこの静けさが怖いところです。4マナに到達したSは情けないガラクをキャス!!するも、Iにマナリークされてしまします。
4ターン目にはIのガットショットで巡礼者が死亡。Sは土地が止まっている様子。土地を引けないSは緑の太陽の頂点でマナを伸ばしたいところだが、Iは瞬唱→マナリークと冷静に対処しました。
さらにIのターンには、瞬唱が槍を担いで攻撃!!一気にクロックが完成した!
しかし、Sも負けてはいません。忘却の輪で瞬唱をゲーム外へ追放して、クロックを少なくする。が、土地が伸びず苦しいところ。。。
クロックを失ったIは次の行動に移れず、ターンを返すとSが極楽鳥を召喚した。これで、マナが伸びるかと思いきや、Iのターンに瞬唱からガットショットが極楽鳥を撃墜!!
極楽鳥はいなくなったものの、出産の殻を引き当てたSはそのまま戦場に送り込んだ。一方、Iは瞬唱に槍を装備させて攻撃。
Sはまだ土地を引くことができず、行動に移れない。その間にIは瞬唱で攻撃をしつつ、デルバー(人間)をキャスト展開して攻撃の手を休めません!
ここでSがやっと4枚目の土地を引き当てた!!ガラクをキャストして、デルバーと格闘を試みるも、ここはデルバーバウンスを打ってなんとか回避。返のターンに瞬唱(槍持)がガラクを撃墜。さらに改めてデルバー(人間)を召喚、2枚目の槍を出してターンを返します。
Sがこのターンに引いたのは、タップインの土地。これにはがっかりな様子。Iはここで、勢いをつけたいところだが、デルバーは蝿検定に不合格。デルバー(人間)にも槍を装備して攻撃をする。2回の瞬唱のおかげで、槍の効果はイマイチのようだ。Iはさらにトラフトの亡霊を戦場に送り込み一気に勝負を決めにかかる。
何も出せないと勝負が決まるSの行動は、僧兵をキャスト!!3/3が1体、1/1が2体登場した。さらに僧兵を殻で生贄に捧げて、「燃える悪魔」業火のタイタンの登場だ!!!!タイタンが瞬唱とデルバーを燃やし尽くした。一気に構成に転じたSこのまま一気に勝負が決まってしまうのか!?
一気に不利になったIだが、タイタンを除去することができない様子。トラフトに槍のを2本装備させて攻撃。天使と一緒に攻撃をするも、2体のスピリットに行く手を阻まれる。パワー12のトラフトもブロックされてはダメージを通すこともできない。
業火のタイタンがいるとはいえ、トラフトを倒さなければ、次の攻撃で命を落とすS。ここは、タイタンを生贄として、エリシュ=ノーンを降臨させるのか?と思いきやまさかの手札からノーン!!流石のIも負けを認めざるを得ないようだ。
G2 改めてIの先行でスタート。今度はお互いにノーマリガンでのスタートとなりました。
最初のターンはG1と同じく、Iが土地を出してSは土地改めてアヴァシンの巡礼者をキャスト。Iの2ターン目も土地を出して終了すると、Sは刃の接合者をキャスト。Iは少し考えてマナリークをプレイ。
続く3ターン目、Iは思案にてライブラリーのトップを並び替えてドロー。順調に土地をプレイして相手の動きを見ることに。
対するSは2枚目の刃の接合者をプレイ。今回は見事に着地!巡礼者で攻撃をしてターンを返す終了。
Sの場にはすでに5点のクロックをがあり、あまり大人しくしているわけにはいかないI。しかし、4枚目の土地をはタップイン。。。。危険を承知で聖トラフトの霊を戦場に送り込んだ。土地がフルタップI。これをチャンスとSは狩りの達人を戦場に投入!!トークンと共に登場して2点のライフを獲得。さらに、ゴーレムで攻撃をして、Iのライフを削って行く。
Iはアップキープに自分を対象に思考掃きをプレイするも、有効杯はなかった様子。そのまま自分のターンを終了した。対するSはガヴォニーを出して、一気に勝負を決めにかかる。達人、狼を残して攻撃をして、ガヴォニー起動!!スタックでIは自分を対象に思考掃きを打ち、そのまま攻撃を通した。この攻撃で8点のダメージが通り、Iのライフは残り8となった。
絶体絶命のI、ここでプレイしたのは緑黒剣!トラフトに装備させて、達人と狼の隣を駆け抜ける!!さらに、幻影の像が狩りの達人として登場して、一命をとりとめた。
かに見えたが、Sはしっかりと対抗策を用意していた。メインターンにアークトレイルを達人(幻影)とトークンに打ちブロッカーを排除。自らの全軍をレッドゾーンに進めると、Iのライフは0となりSは見事リベンジを果たしました。
優勝したスズキキヨフミさんおめでとうございます。
第18回MECの決勝戦 ミスターKvs110番長の試合をお楽しみください。
第18回MEC決勝戦は予選最終ラウンドでのリベンジマッチとなりました!!先ほどの予選最終ラウンドでは、イトウ マサヨシさんが2連勝で決勝進出を勝ち取りましたが、今回はどうなるのでしょうか!?
ミスターkことスズキ キヨフミ(以下S)VS110番長ことイトウ マサヨシ(以下I)
G1
運命のダイスはIの勝利!当然Iの先行でゲームはスタート。しかし、Sがノーマリガンなのに対して、Iはまさかのダブルマリガンスタート。先行のダブルマリガンはキツイところですが、大丈夫でしょうか?
最初のターン、Iが土地を出して終了すると、Sはアヴァシンの巡礼者を展開。Sの出だしは好調なようです。
続く2ターン目にはIがギタリスクの調査でSの行動を確認して終了し、Sも土地を展開して終了。
Iはなかなか動きを見せず、次のターンも土地を伸ばすのみです。逆にこの静けさが怖いところです。4マナに到達したSは情けないガラクをキャス!!するも、Iにマナリークされてしまします。
4ターン目にはIのガットショットで巡礼者が死亡。Sは土地が止まっている様子。土地を引けないSは緑の太陽の頂点でマナを伸ばしたいところだが、Iは瞬唱→マナリークと冷静に対処しました。
さらにIのターンには、瞬唱が槍を担いで攻撃!!一気にクロックが完成した!
しかし、Sも負けてはいません。忘却の輪で瞬唱をゲーム外へ追放して、クロックを少なくする。が、土地が伸びず苦しいところ。。。
クロックを失ったIは次の行動に移れず、ターンを返すとSが極楽鳥を召喚した。これで、マナが伸びるかと思いきや、Iのターンに瞬唱からガットショットが極楽鳥を撃墜!!
極楽鳥はいなくなったものの、出産の殻を引き当てたSはそのまま戦場に送り込んだ。一方、Iは瞬唱に槍を装備させて攻撃。
Sはまだ土地を引くことができず、行動に移れない。その間にIは瞬唱で攻撃をしつつ、デルバー(人間)をキャスト展開して攻撃の手を休めません!
ここでSがやっと4枚目の土地を引き当てた!!ガラクをキャストして、デルバーと格闘を試みるも、ここはデルバーバウンスを打ってなんとか回避。返のターンに瞬唱(槍持)がガラクを撃墜。さらに改めてデルバー(人間)を召喚、2枚目の槍を出してターンを返します。
Sがこのターンに引いたのは、タップインの土地。これにはがっかりな様子。Iはここで、勢いをつけたいところだが、デルバーは蝿検定に不合格。デルバー(人間)にも槍を装備して攻撃をする。2回の瞬唱のおかげで、槍の効果はイマイチのようだ。Iはさらにトラフトの亡霊を戦場に送り込み一気に勝負を決めにかかる。
何も出せないと勝負が決まるSの行動は、僧兵をキャスト!!3/3が1体、1/1が2体登場した。さらに僧兵を殻で生贄に捧げて、「燃える悪魔」業火のタイタンの登場だ!!!!タイタンが瞬唱とデルバーを燃やし尽くした。一気に構成に転じたSこのまま一気に勝負が決まってしまうのか!?
一気に不利になったIだが、タイタンを除去することができない様子。トラフトに槍のを2本装備させて攻撃。天使と一緒に攻撃をするも、2体のスピリットに行く手を阻まれる。パワー12のトラフトもブロックされてはダメージを通すこともできない。
業火のタイタンがいるとはいえ、トラフトを倒さなければ、次の攻撃で命を落とすS。ここは、タイタンを生贄として、エリシュ=ノーンを降臨させるのか?と思いきやまさかの手札からノーン!!流石のIも負けを認めざるを得ないようだ。
G2 改めてIの先行でスタート。今度はお互いにノーマリガンでのスタートとなりました。
最初のターンはG1と同じく、Iが土地を出してSは土地改めてアヴァシンの巡礼者をキャスト。Iの2ターン目も土地を出して終了すると、Sは刃の接合者をキャスト。Iは少し考えてマナリークをプレイ。
続く3ターン目、Iは思案にてライブラリーのトップを並び替えてドロー。順調に土地をプレイして相手の動きを見ることに。
対するSは2枚目の刃の接合者をプレイ。今回は見事に着地!巡礼者で攻撃をしてターンを返す終了。
Sの場にはすでに5点のクロックをがあり、あまり大人しくしているわけにはいかないI。しかし、4枚目の土地をはタップイン。。。。危険を承知で聖トラフトの霊を戦場に送り込んだ。土地がフルタップI。これをチャンスとSは狩りの達人を戦場に投入!!トークンと共に登場して2点のライフを獲得。さらに、ゴーレムで攻撃をして、Iのライフを削って行く。
Iはアップキープに自分を対象に思考掃きをプレイするも、有効杯はなかった様子。そのまま自分のターンを終了した。対するSはガヴォニーを出して、一気に勝負を決めにかかる。達人、狼を残して攻撃をして、ガヴォニー起動!!スタックでIは自分を対象に思考掃きを打ち、そのまま攻撃を通した。この攻撃で8点のダメージが通り、Iのライフは残り8となった。
絶体絶命のI、ここでプレイしたのは緑黒剣!トラフトに装備させて、達人と狼の隣を駆け抜ける!!さらに、幻影の像が狩りの達人として登場して、一命をとりとめた。
かに見えたが、Sはしっかりと対抗策を用意していた。メインターンにアークトレイルを達人(幻影)とトークンに打ちブロッカーを排除。自らの全軍をレッドゾーンに進めると、Iのライフは0となりSは見事リベンジを果たしました。
優勝したスズキキヨフミさんおめでとうございます。
コメント
決勝でリベンジ成功はアツい。
リベンジ達成は熱かった(^-^)俺もやってみたいもんだ( ̄▽ ̄)